山岡頭巾 焙烙頭巾

イベント、舞台、芝居用の頭巾です。
オーダーの方法3明智光春・兎耳頭高兜風(販売済み・オーダー受付)
2蒲生氏郷燕尾兜(販売済み・オーダー受付)
1裁付袴(販売済み・オーダー受付)
通称イカ頭巾、宗十郎頭巾、鞍馬天狗頭巾、などの名称で呼ばれて親しまれている頭巾です。頭の三角形とひらりとなびくスカーフ部分がキレイに出るよう制作しました。見本で制作した頭巾を販売いたします。オーダーも受けています。
価格
見本品特別価格11,000円(税込み) 国内送料無料。写真の現品限り。返品不可。
素材は薄手のウールと、頭部の内側に厚手の素材を使用しているので、三角が崩れにくく、スカーフ部分は柔らかく、皺になりにくい品です。頭部のサイズは60〜61cmくらいですが、小さく縫い縮めることも出来ますので、フォームに頭のサイズをご記入ください。
ご購入は「11頭巾購入」と購入ページに明記、
オーダーは11,000円より(見本と同じ素材、長さスカーフ部分1mの場合は13,200円)頭のサイズ、スカーフ部分の長さ、色、デザイン、ほか希望することを明記の上送信してください。
鹿の毛の端切れをつなぎ合わせて作った尻鞘です。販売済み。
価格
写真のものは販売済み。尻鞘はオーダーにて承ります。尻鞘の制作例)1枚の鹿毛で製作・44,000円、またその他、フェイクファー(19,800円より)や熊毛(33,000円より)制作します。
製作依頼は「尻鞘製作依頼・毛の種類」とフォームに明記の上送信してください。
鹿の毛の切れ端です。現品のみ。大きさは色紙のサイズをもとに想像してください。
価格
2,750円(税込み) 国内送料220円。写真の現品限り。返品不可。
毛は密集していない部分です。裏面を利用して鹿皮を使った楽器、小物、補修作業などに。
ご購入は「A鹿の毛」とフォームに明記の上送信してください。
価格
2,750円(税込み) 国内送料220円。写真の現品限り。返品不可。
白い部分は毛は密集していません。裏面を利用して鹿皮を使った小物、楽器や補修作業、鹿の毛を使う小物、釣りなどに。
ご購入は「B鹿の毛」とフォームに明記の上送信してください。
価格
1,650円(税込み) 国内送料140円。写真の現品限り。返品不可。
小さな切れ端です。鹿皮を使った補修作業や、鹿毛を使ったフライフィッシングなどに。
ご購入は「C鹿の毛」とフォームに明記の上送信してください。
金襴生地の鎧の太い帯を製作販売します。写真のものはいずれも中古の生地を使用しています。
価格
写真のものは販売済み
オーダー価格・・・9,900円より
色味や生地の素材、太さ、長さなどご希望の甲冑の帯を用途に合わせて仕立てます。甲冑展示などにもお役立てください。※別途送料実費
ご購入はフォームに「甲冑の帯(色、または制作希望)」と明記の上送信してください。
鹿の毛皮で甲冑用の鼻紙入れを作りました。 サイズは約19cm×27cm 紐を腰に巻いて固定するタイプです。
財布、スマホ、メガネ、ティッシュなど活動中にも使いたい、行列の際預ける場所がない時などにお使いください。 内側は革のまま。 裏面も革。
販売済
オーダー希望の方は下記よりご連絡ください。
流鏑馬や時代装束の撮影などに。
写真は仮縫い状態です。
毛皮の状態は写真のとおりです。
下記のようにカスタマイズしてお渡しします。
サイズは27cm程度ですがお好みのサイズに仕上げます。
内側には薄い革を貼って仕上げます。
沓の底は上記写真は革なので、屋内での撮影などに向いています。
流鏑馬などでのご使用には下記のような市販の靴底をおすすめします。
また、たてあげを付けることも可能です。
上記写真は熊毛の制作例です。
鹿の毛の毛沓(貫)オーダー 45,000円より
購入希望の方は下記よりご連絡ください
【ご成約済】
-こちらはご成約済みです。同じ生地は入手できませんが、麻素材などの裏地なし直垂の制作依頼承ります-
大変豪華な金襴生地の裁付袴と鎧直垂を制作しました。
光の入り方で色味が違いますが、上記写真が実物に近いです。
画像の鎧直垂は仮縫い状態です。紐は差し替えます。サイズ合わせます。
鎧直垂と馬乗り袴をご希望の場合はご相談ください。
裁付袴のサイズは身長170cm~180cm用ですが、希望があれば丈つめ可能です。価格上下セット115,000円。
お問い合せはこちら
すべて手作りなので若干の歪みがありますが、それも含め愛していただければ幸いです。
かぶることが出来ます。軽いので疲れません。イベントなどにどうぞ。
販売済み
※制作のご依頼受けております
お問い合せはこちら
蒲生氏郷が所有していたと言われる燕尾兜を制作しました。紙とプラスチックで制作、防水加工しています。
販売済み
ご希望の方はオーダーにて製作いたします。
お問い合せはこちら
裁付袴、陣羽織などこの布で制作出来ます。
販売済み
射籠手、行縢、あやい笠、毛沓、尻鞘など流鏑馬用の装束はこちらのページをご覧ください。
オーダーの流れ | |
---|---|
![]() |
1,希望の品のデザインや用途、納品期限をお知らせください。見積もりします。 |
![]() |
2,見積もりとデザインの合意で、ご入金、制作開始。 |
![]() |
3,完成後にメールにて画像を確認、納品。 | 製作開始後のキャンセルは出来ません。不具合がある場合はお直しいたします。 |
製作期間は制作内容により1週間~2ヶ月程度です。注文が込み合っている場合は開始日程が遅れます。納期がある場合はお早めにご相談ください。
価格の目安・小物10,000円より 陣羽織35,000より 装束90,000円より
制作内容により価格は変わります。
殆どの商品はオーダーで制作しています。